ロードバイクに乗り始めて、まず発生するお悩みは「どんな服装で乗ればいいの?」というもの。
いきなりボディラインピッチピチのサイクルウェアというのも勇気がいりますよね。
かといって、適当に普段着を重ね着したらサイクリングには向いてない格好だった、なんてことも。
寒いからユニクロのヒートテックを着たら汗まみれでびしょびしょ、そして冷えて風邪を引く、なんてことも起こります。
カジュアルなサイクルウェアブランドもありますし(narifuriとかrin projectとか)、かっこいいんですけど、正直高い…。
ロードバイクとか新しく買って財政状況厳しいときにさらに購入は辛いですよね。
だからこそ、(ある程度)快適に走るために最低限注意してほしいポイントをお伝えします。
仮にダイエットを目指しているなら痩せてから存分に高くてピチピチなウェアを買えばいいですし、まずは気軽に乗れるための準備をしましょう!!
サイクリング時の服装の基本
まず、今持っている服をできるだけ使いつつサイクリングを楽しむなら、基本的に重視するべきポイントが3つあります。
①あまりブカブカでない服を選ぶ
本格的なサイクルウェアは全部ピチピチのパツパツ、ボディラインがはっきり出るサイズ感ですよね。
このような服装になるのは空気抵抗を減らすため。
サイクリング最大の敵は風となります。
ブカブカの服を着れば風を受けやすくなり、余計に体力を使いますし、スピードも落ちます。
レースに出るわけでないなら体にピッタリとまでする必要はありませんが、あんまりオーバーサイズになり過ぎない服装を心がけましょう。
②伸縮性のある服装にする
特に下半身ですが、ペダルを漕ぐ動作、つまり足を思いっきり曲げて伸ばしてを繰り返すのがサイクリングの動き。
サイクリングに限らず、スポーツウェアに伸縮性があるのは快適に動くため。
伸縮性がないとペダルを漕ぐたびに服が突っ張る状態になってしまいます。
例えばジーパンなんて、伸縮性がありません。
スキニーのような細身のジーパンだとスムーズにペダルを漕ぎづらいので避けるのが賢明ですね。
ジーパンラブというのなら、せめて最近のユニクロのストレッチが効くやつなど、動きやすい素材のものにしてみてください。
③インナーは速乾性の優れた服にする
サイクリングは汗をかきます。
だからこそ、快適に走るためには乾きやすい素材のものを選びましょう。
寒い季節はとにかく厚着したくなりますが、乾きづらいものを重ねていくとべちゃべちゃになります。
そして、その汗が冷えて風邪をひきます。
また、速乾性がないと汗を吸ってどんどん重くなりもします。
普段洗濯をして、すぐに乾かないような服を着ると地獄を見ます…。
サイクリング専用で持っておくと良いもの
普段着をできるだけ活用するとしても、ちょこっとサイクル専用用品を混ぜることでより快適にサイクリングを楽しめます。
あんまり服装にお金を使いたくない、そんなときに優先してゲットしておくとよいアイテムをご紹介。
①レーパン
結局あのピチピチ履くのかよ!!と思うかもしれませんが、言うなれば下着代わりです。
レーパンだとサドルにあたる部分にパッド(クッション)がついているため、お尻の痛みを防ぐことができます。
下着でなくレーパンを履き、その上に普段履いているズボンなりを履くことでピチピチの見た目を防ぐことができます。
ちょっと長い距離を乗りたいというと、最初に出てくる痛みがお尻の痛み。
これを防ぐためにレーパンはゲットしてください、快適さが違います。
こちらは大変お世話になっているSanticのレーパン、安い!!
②グローブ
グローブ、つまりは手袋ですがこれも専用品の利用がオススメです。
サイクリング用のグローブは掌の部分にクッションが入っており、振動による内出血などを防ぐことができます。
温度に応じて種類がありますので、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
またもSantic、めっちゃ暑い、寒いとき以外に幅広く使えます。
ベロクロ(マジックテープ)式でないのも気に入っているポイント、粘着力が落ちたなんてことにならないのがメリット。
サイクリング専用でないオススメ商品
普段使いができるサイクリング専用ではないウェアでも、サイクリングにマッチしたウェアもたくさんあります。
お値段も専用品より安いものが多いので、ぜひご活用ください。
①ジョガーパンツ
ジョギングに利用される、裾がゴムで絞られたズボンですね。
ジョギング用のため伸縮性に優れています。
また、裾が絞られておりチェーンの油汚れがつきづらいのもメリット。
チェーン汚れを防ぐためのゴムバンドなどもありますが、ジョガーパンツであればそれなしでも汚れづらくなっています。
ユニクロなどでも安く手に入るため、一枚持っておくと便利ですよ。
②登山用インナーウェア
これは持ってる人は限られるかもしれませんが、アウトドアメーカーのインナーウェアは暖かく、かつ速乾性に優れているため寒い季節のサイクリングにもぴったり。
サイクリング用のインナーでも安い商品はありますが、登山やキャンプなどアウトドア関連の趣味があるのであれば、そのままサイクリングにも流用できるのがメリットです。
③ポケッタブルのウィンドブレイカー
寒い季節の走り始めは寒さが一番辛いタイミング。
そんなときに活躍するのがウィンドブレーカー。
最近は小さくたためるものが多く、無印良品などでも安く手に入ります。
暑くなったら小さくしまうことができるため、温度調節に重宝します。
サイクリングは本当に温度変化が激しいです。
山を登ると汗だくになるし、下るとなると一気に冷えてしまいます。
この調整は服装でするしかないのですが、着脱しやすく、保管するのに場所を取らないポケッタブルウィンドブレイカーはぴったりなんですね。
こちらは安い、そしてフードがついておらず風でバタつかないのが良さげですね。
まとめ
ここまで、できるだけ出費を抑えて快適なサイクリングをするための服装についてまとめてきました。
「ロードバイク・初心者・服装」なんて言葉で調べると、出てくるのはどうしても高額なブランド。
余裕があればいいのですが、ロードバイクにハマるといくらあってもお金は足りません。
まずは普段着を活用しつつ、コストを抑えつつロードバイク生活を楽しみましょう!!
コメント